mazeltov7のweb断片

備忘録的なテキトーなことを書きます。(技術記事はQiitaに移行しました http://qiita.com/mazeltov7 )

2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

macで、php使うためのlocalhost立ち上げる。

PHP

macでphpを使うためのlocalhostを立ち上げてみた。・Mac OS X LionでApache、PHP、MySQLを動かす ・Mavericks (Mac OSX 10.9)でWeb共有を使うこれを見れば、いける!まず、/etc/apache2/httpd.confのとこで、 #LoadModule php5_module libexec/apache2/libph…

digital ocean使ってみた

気になってたdigital oceanを使える機会があったので、使ってみた。設定していくにあたって、ざっと以下が参考になりました。 ・digitalOceanクラウド上に安く簡単にkippoハニーポットを構築する ・[Cloud]SSDで安価なクラウドサービス、DigitalOceanの性能…

chromeのextensionでブラウザやモバイル毎のviewを見る

ブラウザやモバイル毎のviewを見たいと思って、extensionないかなぁーと思ってると、ありました。 Ultimate User Agent Switcher、で検索すると出てきます。うーん、便利!けど、iphoneが4まででつらい感じ。 なので、結局シミュレータで見る感じ

xcodeのシミュレータを使う

xcodeはrailsかrubyのdev環境のセットアップ用に入れてるだけで、使ったことなかったけど、シミュレータ使う機会があったので、ばばばばっとやってみた。ドットインストールの「iPhoneアプリ開発入門」の1~4を見るとなんとなくわかる。あと、既存のモバイル…

ドットインストールPHP入門(応用編)を見た

PHP

応用編を見てみた。 以下、メモ。 データベースへの接続 try { #tryやって、ダメなら、catchやれ $dbh = new PDO('mysql:host=localhost;dbname=blog_app', 'dbuser', 'dbpass'); } catch(PDOException $e) { var_dump($e->getMessage()); exit; } echo "suc…

ドットインストールPHP入門(基本編)を見た

PHP

ドットインストールのphp入門の基礎編を見てみた。 以下メモ。 データ型見れる $x = 5.5 var_dump($x); #float(5.5) 定数 define("EMAIL", "hoge@gmail.com"); echo EMAIL; #$ありなしで、変数か区別できる 文字の結合 echo "hello " . "world"; #hello worl…

redcarpetでマークダウン、pygmentsでsyntax highlightを実装する

redcarpetでマークダウンはさくっといけるけど、 syntax highlightをどうしようかなぁーと色々見てたけど、pygmentsでやっちゃうのがよさそうだった。 例によって、railscastが有難い。 ・Syntax Highlighting (revised)coderayでやる方法などもあるので、そ…

クローンしたレポジトリのブランチを変える

git

・リモートのブランチをcloneする これでほぼいける!git cloneしてきたレポジトリにいくつかブランチがあって、それを入れ替える場合は以下のようにやる。 $ git branch # これでみると、例えば、masterしかない感じ $ git branch -r #これでリモート(clone…

Vagrantを使って、boxをもらって、VM環境を作る

vagrant使ったことなかったけど、使う機会があったので、やってみたメモ。主にこちらのリンクを見ながら、やってみる。 http://momijiame.tumblr.com/post/65429388802/vagrant-boxboxをもらってから、以下を実行していく。 $ vagrant box add centos_64_hog…

Sublime Text 2から3へ移行、補完設定もしてみた

Sublime Text 2を使ってたけど、3へ移行してみた。 で、補完とか入れてないデフォだったけど、ちらほら入れてみた。ざっくりの使い方をドットインストールでみた。 http://dotinstall.com/lessons/basic_sublimetext以下、気になったあたり。cmd + / →コメン…